カテゴリー

おでかけ キルター日記 タペストリー パターン 小物 植物 制作中 # キルトとポン2

2021年12月22日水曜日

今日の庭

 大好きなジャノヒゲ。


今年もきれいなブルーの実をつけてくれました💙

そして ジャノヒゲの葉っぱの中で、パンダスミレが咲いていました🐼



2021年12月17日金曜日

今日の庭

 チューリップの球根を植えつけました。


植えるのが遅くなってしまいましたが、元気に咲いてほしいです🌷🌷

2021年12月14日火曜日

今日の散歩

 散歩中、畑の隅で鮮やかなオレンジ色の花を見つけました。

初めて出会った植物です。

草丈が高くて、2mぐらいあったと思います。



帰宅後  早速調べてみたら

レオノチス・レオヌルス。

和名は 火焔被綿(カエンキセワタ) 。

ビビットなオレンジ色が青空に映えてとても綺麗でした。

2021年12月10日金曜日

2021年12月3日金曜日

今日の庭

 鉢植えのホスタ(ギボウシ)、水やりしても吸収しないので根詰まりだと思い植え替えをしました。

鉢から取り出すと、鉢底まで根が回っていました。

リバティ

サンパワー

植え替えの時期が 9月から10月と書いてありました。

寒くなって心配ですが 根付いてほしいです💜

2021年12月2日木曜日

クリスマス ミニチュアキルト 完成しました

 9月中旬頃から少しずつ作り始めていたクリスマス ミニチュアキルト完成しました。


クリスマスまでに、なんとか間に合ってよかったです🎄🎅🎄

部屋に飾って楽しみます🎵

サイズは 縦30cm、横24cmです。

2021年12月1日水曜日

今日の庭

 ホームセンターで、セール品になっていたチューリップの球根を買ってきました。

はじめて育てる 八重でフリンジ咲きの品種。


どんな感じで咲くのか楽しみです🌷💗