カテゴリー

おでかけ キルター日記 タペストリー パターン 小物 植物 制作中 # キルトとポン2

2022年6月28日火曜日

お茶畑を見に行ってきました

 京都府の和束町へ茶畑を見に行ってきました。

車で走っていると、あちこちにお茶畑があり、民家のお庭のようなところがお茶畑になっていたり、緑がとってもきれい📷


朝から飲まず食わずで出てきたので、お昼も過ぎてお腹が空いてきたしお茶も飲みたかったので〜カフェに行くことに🍴

一面ガラス窓になっているカフェ。 店内席は満席だったので(T_T) 

テラス席で美味しいランチとお茶をいただきながら、有名な「石寺の茶畑」の景色を堪能することができました。

お茶の木に、ところどころ黒いシートのようなものが被せてありましたが、山頂から広がるお茶畑は美しすぎ❗❗


テラスからの景色は、静かで誰にも邪魔されることなく大満足だったのですが、猛暑の中、本当に暑かった❗🌞

2022年6月27日月曜日

2022年6月25日土曜日

2022年6月24日金曜日

今日の散歩

 ご近所の畑で栽培されている個性的な植物。いつも成長する様子を興味津々見ていました👀

草丈も横幅もとても大きくなり、ついに花が咲いていました❗


紫色の大きな花も個性的で美しいです。たくさんの蕾もついています。

名前など知らなかったので調べてみたら、名前はアーティチョーク。がくに覆われたつぼみは食用になるっと書いてありました。

食感やお味もとっても気になります🍴

2022年6月23日木曜日

2022年6月22日水曜日

2022年6月21日火曜日

2022年6月20日月曜日

今日の庭

 一番花を咲かせた後、一休みしていたダリアが咲き始めました。


まん丸で可愛いです💕

そして、切り花で玄関に飾っていたムラサキツユクサですが、種ができていました❗


切り花から種ができるとは思っていなかったので驚きです👀

発芽するかわからないけど、種まきしたいと思っています💜

2022年6月17日金曜日

花菖蒲園に行ってきました

 今日は晴れたので、また遠出をして花菖蒲を見に行ってきました。





紫色の濃淡、ピンク色に心癒されました。

そして 紫陽花の下では、大好きなホタルブクロも咲いていて可愛かったです。

お天気よくて気持ちよかったのですが、日差しが~きつかった~🌞

2022年6月13日月曜日

2022年6月10日金曜日

花菖蒲園に行ってきました

 遠出をして、花菖蒲園へ行ってきました。

日差しが強く、暑かったけれど、美しい花菖蒲を堪能しました😄




💜💜💜

2022年6月8日水曜日

今日の庭

 庭の紫陽花ダンスパーティーです。



日当たりの良い場所で、きれいに咲いてくれています。

💗💗💗


アゲハチョウも来てくれています。

2022年6月7日火曜日

今日の庭

 庭の「アスチルベ・グロリアパープレア」です。

昨日の雨にぬれても大丈夫❗

きれいに咲いています。


💖💖💖

2022年6月3日金曜日

今日の庭 冬越しした植物たち

 冬越ししたブルーサルビアとエキナセアです。



そして、アガパンサスです。


2019年3月、ホームセンターで球根を購入、地植えしました。その年の7月に一輪だけ咲きましたが・・・

それからは毎年ヒョロヒョロの葉っぱが出るだけ。

冬になると地上部が枯れてすっかり何もなくなります。

今も葉っぱだけで、こんな感じです。もう花が見られないのか、ちょっと心配です。

2022年6月2日木曜日

今日の散歩 ハートのアジサイ

 散歩道で、ハートのアジサイを見つけました❗


カシワバアジサイ:ハーモニーでしょうか。

形も色も素敵で、幸せ気分になりました💕

2022年6月1日水曜日

今日の散歩

 散歩中、歩道沿いに 植物の名前はわからないのですが、一面に群生していて、白い穂が風に揺れてとっても綺麗でした。

風情があり涼しさも感じました。


そして、ホタルブクロ、ドクダミも綺麗に咲いていました。




💗💚💗