カテゴリー

おでかけ キルター日記 タペストリー パターン 小物 植物 制作中 # キルトとポン2

2022年8月30日火曜日

今日の庭

 我が家にやって来て、初めて咲いたギボウシ・サンパワーです。


まだ株は小さいです。

薄紫色の花が美しい💜💚💜

2022年8月27日土曜日

今日の庭 サフランの球根

 ホームセンターへ行った時、レジ横に置いてあった小さな箱にサフランの球根が入っているのを見つけ衝動買いしました。

POPに、『バスケットか何かに並べて置くだけでも開花します❗』って書いてありました📌



初めて育てるので楽しみです💜💜💜

2022年8月26日金曜日

今日の庭

 今朝 草抜きをしようと庭に出てみると、

今年の4月中旬に植えたゼフィランサス・シトリナの花が咲いていました。


綺麗な黄色です💛💛💛

2022年8月25日木曜日

今日の散歩

 ご近所で見つけたレモン色の花🍋


キバナコスモスの種類かな?

爽やかなレモン色💛💛💛

2022年8月24日水曜日

今日の庭

 庭は蚊がいっぱい。

虫よけスプレーしても、スプレーをつけ忘れたところに蚊が寄ってきて刺されます。

耳なし芳一状態😅

写真は、ルドベキア・タカオで散歩中のカマキリをパチリ📷


💛💛💛

2022年8月13日土曜日

今日の庭

 7年前 庭の隅っこで 1本咲いてから、毎年咲くようになりました。



ルドベキア・タカオに混じって咲いています。

2022年8月12日金曜日

今日の庭

 庭の宿根ヒマワリ 「ヘリアンサス・レモンクイーン」です。



アゲハチョウが来てくれています。

💛💛💛

2022年8月8日月曜日

今日の庭

 花が一通り咲いたあとに切り戻しをしていたボックセージが再び咲きだしました。


暑さに強く、挿し木でもどんどん増えます。

💚💙💚

2022年8月5日金曜日

今日の庭

 去年育てたセンニチコウが、こぼれ種から花を咲かせてくれています。

草丈が伸びて、強風や暑さに耐えています。


💗💗💗

2022年8月4日木曜日

多肉植物 神刀

 多肉植物の「神刀」の花が、花茎を伸ばして八割ぐらい咲きました🌵


水やりを控えすぎたせいか、原因がわかりませんが、花の一部が茶色くなっています😿

💛💛💛

2022年8月3日水曜日

今日の庭

 庭のモナルダです。

6月24日、松明が燃えているような赤い花が咲きました。


そして今日の様子です。


花は咲き終わり種ができています。

香りはコショウのようなハッカのように感じます。

🌿🌿🌿

2022年8月2日火曜日

多肉植物 ゴルビュー

 多肉植物の「ゴルビュー」です。

数年ぶりに、3つ咲いてくれました。


美しい赤い花が見れて嬉しいです。

葉は、べたついているのでホコリがつかないように気を付けています。

💖💖💖

2022年8月1日月曜日

今日の散歩

 散歩中、近所の畑で咲いていたセンニチコウ。


暑さに強くてカワイイです。

我が家でも、去年育てたセンニチコウが、こぼれ種から花を咲かせてくれています。

💗💗💗