カテゴリー

おでかけ キルター日記 タペストリー パターン 小物 植物 制作中 # キルトとポン2

2022年11月29日火曜日

今日の庭

 近所の園芸店で、1ポットだけ売れ残っていた寒菊が目にとまり、連れて帰ってきました。

100円。


咲いてくれるといいなぁ。

💛💚💛

2022年11月28日月曜日

紅葉狩り

 今日は早朝からいいお天気だったので、紅葉を見に箕面大滝へ行った来ました。

奥に見えるのが箕面大滝です



写真は撮れなかったのですが、時々風が吹いて、紅葉吹雪になっていたのが、とってもキレイでした🍂🍁🍂🍁🍂

2022年11月24日木曜日

今日の庭

 ラケナリアの春のほほえみです。

葉っぱが伸びてきました❗


水玉模様の葉っぱです。

💚💚💚

2022年11月22日火曜日

今日の庭 サフランの球根

 室内に置いて、87日目です。

用事を済ませて、帰宅して、サフランを見に行ったら、咲いていました。



きれいな紫色です。

💜💜💜

2022年11月21日月曜日

2022年11月20日日曜日

2022年11月19日土曜日

今日の庭 ヒメリュウキンカ 増えすぎて

 庭のヒメリュウキンカ。

春になると、黄色い花がたくさん咲く様子は大好きなのですが、ホタルブクロなど他の植物の成長に影響しそうなぐらい増えてきています。

なので、芽が出始めたヒメリュウキンカを塊根から掘り返し抜きました。


土中に小さな塊根がたくさんあって、抜いても取っても切りがなく・・・きっとまた芽を出しますね^^;

💚💛💚

2022年11月14日月曜日

今日の庭 ラケナリアの発芽

 秋に植え替えをした ラケナリア 春のほほえみです。

今朝見たら、発芽していました❗❗


寒くなっても、できるだけ日の当たる場所に置いたり、軒下で育てたいと思っています。

2022年11月11日金曜日

今日の庭 矢車草&ニゲラの種まき

 種まきをして 5日目で矢車草は芽が出てきました🌱



ニゲラは11日目で芽が出てきました🌱



双葉になってからは、庭のよく日が当てる場所へ移動させています🌞
気になって、一日何度も見ています(笑)
💚💚💚

2022年11月7日月曜日

今日の庭

 庭の隅っこで、野菊のような花が一輪だけひっそりと咲きました。


名前が知りたくて調べましたが、野菊はいろんな種類があるみたいで、みんなよく似ているし、私には区別ができません。

とっても可愛いので増えてほしいです。

💜💜💜

2022年11月2日水曜日

今日の庭

 庭のパンダスミレ。

ツマグロヒョウモンの幼虫に葉っぱを食べられてしまいましたが、

ポツポツと花を咲かせてくれています。


💜💛💜

2022年11月1日火曜日

今日の庭 サフランの球根

 テーブルの上に置いたままのサフラン。

育て始めてから65日、だいぶ芽が伸びました。


水も土もいらないのがスゴイ❗❗