今年5月の初めに、水耕栽培を開始した「幸福の木」。
ひとつ芽が出て、こんなに大きくなりました。
カテゴリー
2019年7月31日水曜日
2019年7月29日月曜日
2019年7月28日日曜日
2019年7月27日土曜日
2019年7月26日金曜日
ベビーキルトを作りました
ベビーキルトが完成しました。
以前から縫っていた「エイトポイントスター」のパターン、ベビーキルトに仕上げました。
3作目となるベビーキルト。今回も、どのパターンにしようかいろいろ悩んだ末、シンプルだけど存在感のある「エイトポイントスター」に決めました!
孫が健やかに成長しますように、思いを込めて縫いました👶
サイズは、縦横114cmです。
以前から縫っていた「エイトポイントスター」のパターン、ベビーキルトに仕上げました。
3作目となるベビーキルト。今回も、どのパターンにしようかいろいろ悩んだ末、シンプルだけど存在感のある「エイトポイントスター」に決めました!
孫が健やかに成長しますように、思いを込めて縫いました👶
サイズは、縦横114cmです。
2019年7月23日火曜日
空心菜
空心菜。
サツマイモに似ているなぁと思い、調べてみると・・・東南アジア原産のヒルガオ科サツマイモ属の野菜で、茎が中空になっていることから、この名前がついた。と書いてありました。
卵炒めにしていただきました。
美味しかったです😋
サツマイモに似ているなぁと思い、調べてみると・・・東南アジア原産のヒルガオ科サツマイモ属の野菜で、茎が中空になっていることから、この名前がついた。と書いてありました。
卵炒めにしていただきました。
美味しかったです😋
2019年7月22日月曜日
2019年7月18日木曜日
2019年7月17日水曜日
2019年7月14日日曜日
2019年7月10日水曜日
2019年7月8日月曜日
2019年7月7日日曜日
2019年7月5日金曜日
2019年7月4日木曜日
今日の庭
今年3月下旬、ホームセンターで球根を見つけて、植えたアガパンサス。
一輪咲きました~!
葉が小さいので、今年は開花は無理かも知れないと思っていたので嬉しいです😍
そして、庭のあちこちで咲いているピンク色の花。
たぶん「ムラサキカタバミ」だろうと思うのですが。
道端でもよく見かけることがあります。
一輪咲きました~!
葉が小さいので、今年は開花は無理かも知れないと思っていたので嬉しいです😍
そして、庭のあちこちで咲いているピンク色の花。
たぶん「ムラサキカタバミ」だろうと思うのですが。
道端でもよく見かけることがあります。
2019年7月1日月曜日
登録:
投稿 (Atom)