カテゴリー

おでかけ キルター日記 タペストリー パターン 小物 植物 制作中 # キルトとポン2

2019年11月28日木曜日

クリスマスミニキルト

今日は、小さなクリスマスキルトをクローゼットから出してきました。
サンタさんと一緒に飾りましたよ🎅

2019年11月27日水曜日

ラーメンの「食べられるデコシール」

デコシールが貼りたくて、今日のお昼ご飯は「あ〜らよっ、出前一丁♪」。
デコシールは上手く貼るのが難しかったです。セリフのシールが失敗しました(笑)

2019年11月25日月曜日

お人形の手作り服 完成しました!

小さなリボンとレースを付け、背中にマジックテープを付けてワンピースが完成しました👗
手持ちの端切れで、ヘアゴムも作ってみました🎀
先日、孫に会いに行き、この服を手渡すことができました。
パッチワークキルトも難しいけれど、お人形の服作りも難しいです。

2019年11月24日日曜日

今日の庭 パンジー

この間、セール苗で買ったパンジーを植えました。
パンジーの下には、アリウム・シューベルティーなどの球根をしのばせています。
芽吹く春が楽しみです😀
すき間があるので、もう少し何か寄せ植えした方がいいか思案中。

2019年11月23日土曜日

紅葉狩り

箕面駅から、箕面大滝へと続く滝道(遊歩道)をちょっとだけ歩いてきました。
今日は、11月とは思えないくらいとても暖かくて気持ちよかったです🍁
外国からの観光客も多く賑わっていました。

2019年11月22日金曜日

ソーイング・ビー

NHK Eテレで放送されている、「ソーイング・ビー」録画して観ています。
イギリス全土から集められたアマチュア裁縫自慢たちが、
裁縫名人を決めるソーイングコンテスト番組です。
観ていて楽しくて、出場者の服装や小物も素敵で見入ってしまいます🎵

2019年11月21日木曜日

クリスマスキルト

10年ほど前に作ったクリスマスキルト🎄
ずっと黒いビニール袋に入れてクローゼットに収納していたのですが、引っ張り出して飾ることにしました。

2019年11月20日水曜日

今日の庭 パンジー

ホームセンターのSALEコーナーで、一株50円で買ったパンジー。
葉っぱや茎が徒長して黄色くなっています。
取り急ぎ、植え替えをします!
もりもりになりますように・・・

2019年11月18日月曜日

多肉植物

葉っぱがとても肉厚で、可愛い「春萌」🌵
子株が出てきています!
我が家にやってきて、はじめての冬がやってきます。
寒い日を乗り切ってね!

2019年11月17日日曜日

おでかけ・旅行

孫の顔を見に行き、ついでに、旅行に行ってきました。

車の車窓からの富士山。
緑の草原では、牛さんが、のんびりしていましたよ🐄

「日本平 夢テラス」の外の回廊からの富士山。
残念ながら、行った日は「日本平 夢テラス」休館日でした。

「三保の松原」からの富士山。
砂浜で、角がなくなり丸くなった貝がらのかけらを見つけました。

御前崎海岸の御前崎灯台へ。
風がきつかった~。

そして掛川城へ。

道路沿い、堤防沿いも、ツワブキの花が満開!
辺り一面を黄色に染めていました。

最後に、鹿島神宮のかわいい「鹿おみくじ」です。
「吉」でした!!
お天気に恵まれ、富士山三昧でした🗻

2019年11月6日水曜日

今日の庭

年季の入ったシクラメン。
今年の夏は、葉っぱが全部枯れてしまい心配していたのですが、2週間ほど前から新芽が出始めました。
どんどん大きくなり復活しました!

3年目のガーデンシクラメンも元気です!
小さくてかわいい😍

2019年11月4日月曜日

今日の庭

庭一面に広がる草。
うまく写真が撮れなかったのですが、メヒシバかコメヒシバだと思うのですが。
この草、とってもしぶとくて、草刈りをさぼると、すぐに生えてきて、あっという間に大きくなります。
そして今の時期、枯れ始めますが、穂が散乱しています。
写真を撮っていたら、カマキリが歩いていました!

2019年11月3日日曜日

EXPO’70大阪万博 バッジ

家の片付けをしていたら、EXPO’70大阪万博の時のバッジが出てきました。
懐かしいなぁ。

2019年11月1日金曜日

青花種の球根

青花種が咲く球根が欲しくて、ホームセンターへ行ってみると、
球根コーナーで、
「毎年花が咲く!植えっぱなしOK!」が目に留まり、この2袋を買いました。
草抜き頑張って、早く植えたいと思います!